広報スタッフ日記
2025.9.12 広報スタッフ日記
「北九州市洋上風力キャンプ×SDGs」を開催しました。
北九州市は「2050年ゼロカーボンシティ」の実現を掲げ、洋上風力を軸としたエネルギー産業の拠点づくりを進めています。その一環として、北九州市主催、本学の共催により、全国の大学生?大学院生?高専生を対象とした研修プログラム「北九州市洋上風力キャンプ×SDGs」が開催されました。
2025年8月25日から29日の5日間のプログラムでは、洋上風力に関する講義や関連施設の見学に加え、グループワークを通じて参加者同士が意見を交わしました。技術的な学びにとどまらず、社会や産業の将来像を考えるきっかけとなり、学生たちが多角的な視点を身につける貴重な機会となりました。
また、全国から集まった学生が共に研修を受けたことで、バックグラウンドの異なる学生同士の交流も深まりました。参加者からは「多面的な視点を学んだ」「将来の進路を考えるような刺激を受けた」といった感想が寄せられました。
この研修は、産学官が協力して取り組む実践的な教育プログラムとして、2022年度から4年連続での開催となりました。本学は当研修プログラムの共催者として、地域社会や産業界と連携しながら、引き続き次世代を担う人材の育成に努めてまいります。