365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播

图片
ひびきのキャンパス

菅原 一輝/スガワラ カズキ/Kazuki Sugawara

菅原 一輝/スガワラ カズキ/Sugawara Kazuki

所属 【学部】環境化学工学科
【大学院】環境システム専攻 資源化学システムコース
役職/職名 准教授
学位(授与機関) 博士(環境科学)(東北大学)
担当科目

【学部】地圏環境学 環境物理学 基礎化学実験B
【大学院】地圏環境修復 地圏環境修復特論

略歴

<学歴>
2015年3月 東北大学大学院環境科学研究科 博士後期課程修了 博士(環境科学)
<職歴>
2014年4月~2015年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2015年4月~2016年3月 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2016年4月~2016年9月 東北大学大学院環境科学研究科 博士研究員
2016年9月~2021年9月 成蹊大学理工学部 助教
2021年9月~2022年3月 成蹊大学理工学部 客員研究員
2022年4月~2022年9月 東京理科大学工学部 ポストドクトラル研究員
2022年10月~2025年3月 北九州市立大学国際環境工学部 講師
2025年4月~ 現職

専門分野 環境工学 環境修復工学

業績紹介

全業績はresearchmapをご覧ください。

受験生向けメッセージ

地球環境問題の解決のため、エネルギーや資材の投入が少ない、生物機能を活用した汚染浄化技術や荒地の緑化技術の研究をしています。
化学?生物?物理の垣根を越えた新しい技術開発に挑戦してみませんか?

企業メッセージ

低環境負荷/生物機能活用型の土壌?水汚染浄化技術の開発を進めています。また植物の特性を活用した高効率な二酸化炭素固定技術の確立にも取り組んでおり、2050年の実質排出ゼロに向けた貢献が出来るよう努力しています。

研究内容?所属研究室紹介

菅原研究室(環境修復?生態工学研究室)HP
最新の研究内容や研究室の活動については上記ページをご覧ください。

keyboard_arrow_upTOP