421Lab. 北九州市立大学地域共生教育センター
  • 活動日誌
  • 421Lab.twitter
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 北九大ホームページへ
北九州市立大学
地域共生教育センター(421Lab.)
OPEN /10:00~18:00(月~金)
〒802-8577 北九州市小倉南区北方4-2-1
(365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播2号館 1F)
[TEL]093‐964-4092
[FAX]093‐964-4088
[Mail]info421@kitakyu-u.ac.jp

421Lab.について

事業メニュー

つながる事業がたくさんあります

421Lab.は、地域や大学での活動を、循環させる事業を行います。また、それぞれの事業を互いに交流させることで新たな価値を生み出し、地域活性化の創造を目指します。これらの事業を通じて、明日へとつながる持続可能な社会づくりの一端を担い、様々な事業を推進する役目を果たします。



地域活動の情報収集?提供活動 地域や学内の地域活動に関する情報を収集?整理し、掲示板やウェブサイト等を活用して提供します。提供内容は地域団体との調整によって以下の3つに分けられます。
1. 学生?教員への情報提供のみを行うもの
2. 学生?教員への情報提供と相談マッチングを行うもの
3. 教育プログラムへと展開させるもの
教育プログラムの開発と実施 地域活動のうち教育的効果の高いと考えられるもの、キャリア形成に資するものについては、教育プログラムへと発展させて実施していきます。事前教育、地域実習、事後教育の一連のプロセスを通して社会ニーズに対応できる実践的な基礎力を高めます。
地域活動に関する講座?学習機会の提供 地域活動に必要とされる資質や素養、技術を身につける講座を開発、実施します。また地域活動を行った学生への振り返り機会等を提供します。
例)ボランティア基礎講座、マナー講座、コミュニケーション講座、企画立案講座、プレゼンテーション講座、障がい者の基礎知識、リーダーシップ開発 等
学生?教員の地域活動支援 学生の自主的な地域活動については、活動の実態や組織化が認められる団体に対し、希望に応じて登録?支援を実施します。また、教員の地域活動については希望に応じて支援を実施します。
(支援内容) 1.参加学生募集、活動内容の広報支援
2.活動成果を発表する機会の提供 等
地域と大学の情報交流の場づくり 地域と大学が連携して取り組む事例を紹介するイベントやセミナーを開催し、地域ネットワークの拡大を図ると共に、421Lab.を教員、学生、地域の人々の情報交流の場として提供します。
活動履歴の蓄積と活用 活動を取り組む学生の打合せ資料や記録を各自で残していく事で、活動を振り返ったときの参考資料となり、活動の成功体験や反省を次に活かしていきます。また、次年度以降に取り組む学生の参考資料として蓄積することで、経験を継承していきます。
地域活動に関する相談窓口 「地域活動に学生に参加してもらいたい」という地域団体や、「地域活動に参加したい」という学生等の相談窓口としてコーディネータ、教職員が対応します。